top of page
東村山市剣道連盟
試合・審査・講習会に関するお知らせ
各行事や講習会、ニュースなどについて掲載します。
剣道八段・七段・六段審査会の申込みについて
標記について、別紙のとおり開催されますので、下記によりお申込み下さいますようお願い申し上げます。 記 1 審査日 「愛 知」 八段審査会 8月10日(土)・11日(日) 「宮 城」 七段審査会 8月24日(土) 、六段審査会 8月25日(日)...
higashimurayamaken9
2024年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
剣道四段・六段審査会(結果)
令和6年4月27日 (土) 東京武道館で開催されました剣道四段で次の方が昇段されました。 【四段合格者】 中村 繕己さん(剣道教室) 立原 遥希さん(剣道教室) 令和6年5月12日 (土) 愛知で開催されました剣道六段で次の方が昇段されました。 【六段合格者】...
higashimurayamaken9
2024年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント
剣道三段以下審査会の実施について
標記審査会を下記のとおり実施しますので、期日までに申込み手続きをお願いします。 記 1 開 催 日 令和6年6月30日(日) 2 場 所 エスフォルタアリーナ八王子メインアリーナ 八王子市狭間町1453―1 京王線狭間駅前 徒歩0分 詳細は添付資料をご確認ください。...
higashimurayamaken9
2024年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:187回
0件のコメント
剣道四段および五段審査会申し込みについて
標記について、別紙のとおり実施されますので下記によりお申し込み下さいますようご案内申し上げます。 記 1.実施日 令和6年4月27日(土)午前9時開門(10時開始) 2.場 所 東京武道館(足立区綾瀬3-20-1)...
higashimurayamaken9
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
剣道六・七・八段審査会(京都・愛知・北海道)開催について
標記について、別添要項のとおり開催されますので、下記により申込み下さいますようお願い致します。 記 1 審 査 会 剣道六・七・八段審査会(京都) 剣道六・七段審査会(愛知) 剣道六・七段審査会(北海道) (1)東村山剣連担当者申込期日 令和6年2月25日(日)...
higashimurayamaken9
2024年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
全剣連称号審査会実施について
全剣連称号審査会実施について 標記について、別紙のとおり実施されますので、下記により申込みくださいますようお願い致します。 推薦については、加盟団体推薦による対象者を西東京剣道連盟推薦資格の基準(別紙参照)に照合し、西東京剣道連盟称号推薦委員会に諮ったうえで推薦者を決定しま...
higashimurayamaken9
2024年1月31日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント
令和5年度一級審査会について
令和5年度一級審査会の件につきまして添付の通りお知らせ致します。 宜しくお願い申し上げます。
higashimurayamaken9
2023年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント
剣道七段・六段審査会の開催について
標記について、別紙のとおり開催されますので、下記によりお申込み下さいますようお願い申し上げます。 記 ◆審査日 「福岡」 七段審査会 2月3日(土) 六段審査会 2月4日(日) 「長野」 七段審査会 2月17日(土) 六段審査会 2月18日(日)...
higashimurayamaken9
2023年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
剣道四段および五段審査会実施について
標記について、別添「剣道四段および五段審査会要項」により実施致しますので各加盟団体は、それぞれの受審者の申込み手続きに遺漏のないようお願い致します。 なお、本審査会は「東京都剣道連盟審査会実施にあたっての感染拡大予防ガイドライン」に基づいて実施致します。受審者にご周知下さる...
higashimurayamaken9
2023年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
剣道四段・五段審査会(結果)
令和5年11月25日 (土) 東京武道館で開催されました剣道四・五段に次の方が昇段されました。 【四段合格者】 小泉 友輝さん(清風館) 酒井 元太さん(清風館) 船谷 美雅さん(清風館) 【五段合格者】 小澤 浩さん(剣友会) ご昇段おめでとうございます。
higashimurayamaken9
2023年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
三段以下審査結果について
三段以下審査会が、令和5年11月23日八王子エスフォルタアリーナにて実施されました。東村山市剣道連盟の合格者数は以下の通りです。 初段 6名 二段 3名 三段 1名 皆様おめでとうございます。
higashimurayamaken9
2023年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント
剣道六・七・八段審査会の申込みについて
標記について下記のとおり開催されますので申込み下さいますようお願いいたします。 記 1.審査日 「愛知」七段審査会11月11日(土) 「愛知」六段審査会11月12日(日) 「東京」六段審査会11月15日(水) 「東京」七段審査会11月16日(木)...
higashimurayamaken9
2023年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
剣道四段および五段審査会実施について
標記について、実施されますのでお申し込み下さいますようご案内申し上げます。なお、今回の審査会は四段・五段共に午前10時開始といたしますので念の為申し添えます。また、審査の会場は、車の乗り入れが厳禁されておりますので、電車・バスをご利用下さい。 記...
higashimurayamaken9
2023年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
剣道三段以下審査会実施要項
1 日 時 令和5年11月23日(木・祝)10時00分開始予定 2 場 所 エスフォルタアリーナ八王子 メインアリーナ 八王子市狭間町1453-1 京王線狭間駅前 徒歩0分 3 受審資格 (1) 西東京剣道連盟登録会員であること。 (2)...
higashimurayamaken9
2023年8月8日読了時間: 4分
閲覧数:37回
0件のコメント
全剣連称号審査会実施について
標記について、別紙のとおり実施されますので、下記により申込み下さいますようお願い致します。 推薦については、加盟団体推薦による対象者を西東京剣道連盟称号候補者推薦内規の基準に照合し、西東京剣道連盟称号推薦委員会に諮ったうえで推薦者を決定します。 記...
higashimurayamaken9
2023年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント
三段以下審査結果について
三段以下審査会が、令和5年6月4日八王子エスフォルタアリーナにて実施されました。東村山市剣道連盟の合格者数は以下の通りです。 初段 22名 二段 13名 三段 4名 皆様おめでとうございます。
higashimurayamaken9
2023年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
剣道八段・七段・六段審査会の申込みについて
剣道八段・七段・六段審査会の申込みについて 標記について、別紙のとおり開催されますので、お申込み下さいますようお願い申し上げます。 「愛 知」八段審査会 8月12日(土)・13日(日) 「新 潟」七段審査会 8月5日(土)・六段審査会 8月6日(日)...
higashimurayamaken9
2023年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
剣道六段審査(結果)
令和5年5月14日(日)に愛知で行われました六段審査会において次の方が昇段されました。 六段合格 木村 茂雄 先生 ご昇段おめでとうございます。
higashimurayamaken9
2023年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント
剣道四段・五段審査会(結果)
令和5年4月23日(日)東京武道館で行われました五段審査会において次の方が昇段されました。 五段合格 小嶋 瑞枝 さん ご昇段おめでとうございます。 令和5年2月25日(土)東京武道館で行われました五段審査会において次の方が昇段されました。 五段合格 酒井 政輝 さん...
higashimurayamaken9
2023年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント
剣道四段および五段審査会について
令和5年4月23日(日)東京武道館において剣道四段および五段審査会が実施されます。 受審希望の方は要項(PDF)をご確認のうえ、各団体のご担当者までお申し込み下さい。 1.実施日 四段 令和5年4月23日(日)午前9時開門(10時開始) 五段 四段審査終了後...
higashimurayamaken9
2023年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page