top of page

全剣連称号審査会実施について

全剣連称号審査会実施について

 

標記について、別紙のとおり実施されますので、下記により申込みくださいますようお願い致します。

推薦については、加盟団体推薦による対象者を西東京剣道連盟推薦資格の基準(別紙参照)に照合し、西東京剣道連盟称号推薦委員会に諮ったうえで推薦者を決定します。


東村山剣連担当者申込締め切り:令和6年2月12日(月・祝)

                        

3.錬士審査料18,400円(選考料、西東京剣道連盟手数料含む)

  錬士受審者は、要項を参考に自筆の錬士受審申請書(本人用)、自筆の小論文を指定サイズの封筒に入れ封はしないで提出下さい。講習手帳を添えて申し込みください。(有資格:①令和3年2月以降講習会に3回以上の出席があること:有効期間3年。②加盟団体主催の大会において5回以上の審判歴を記載すること)加盟団体会長の錬士候補者推薦書と錬士称号候補者推薦状を添付して下さい。

 

4.教士審査料21,500円(選考料、西東京剣道連盟手数料含む)

  教士受審者は、自筆の教士受審申請書(本人用)、自筆の小論文を指定サイズの封筒に入れ封はしないで提出下さい。講習手帳を添えて申し込みください。(有資格:①令和3年2月以降講習会に3回以上の出席があること:有効期間3年。②加盟団体の認める指定場所において週1回以上1年以上の指導歴を有すること。)加盟団体会長推薦の教士候補者推薦書と教士称号候補者推薦状を添付して下さい。なお教士称号候補者推薦状には指導歴を必ずご記入ください。

 

5. 範士審査料3,000円 (選考料、西東京剣連手数料含む)

        

・〔推薦理由〕は、東京都剣道連盟の称号推薦審議会を経て後、推薦者である東京都剣道連盟会長が記入しますので空欄のまま提出して下さい。

・申請回数は東京都剣道連盟が記入しますので、空欄のまま提出してください。

6.振込先   審査料は一括して指定の銀行口座に振り込んで下さい。

              振込先は振込通知書に記載のとおり

※西東京剣道連盟称号推薦委員会で不合格となった者には審査料は全額返金します。















最新記事

すべて表示
審査会の見学者登録ガイドR0704

本年4月から5月に行われる剣道六七八段審査会の見学は、セキュリティ対策の為事前登録が必要となります。事前登録方法については添付ファイルをご確認ください。 ◆対象の審査会 ・京都府剣道六七八段審査会(京都市体育館) ・愛知県剣道七六段審査会(枇杷島スポーツセンター)...

 
 
 
R7年度三段以下審査会(前期)開催について

標記審査会を下記のとおり実施します。各支部一括して申込み手続きをお願いします。 東村山剣道連盟担当者申込締切 :【4月6日(日)】   記   1:開 催 日  令和7年6月1日(日)   2:場 所 エスフォルタアリーナ八王子メインアリーナ 八王子市狭間町1453―1 ...

 
 
 
剣道四・五段審査会実施について

標記案内がありましたので書類を添付致します。ご確認お願い致します。 東村山剣連担当者締切は【3月16日(日)】とさせて頂きました。

 
 
 

Comments


© 東村山市剣道連盟

bottom of page