top of page

第119回全日本剣道演武大会について

令和5年5月2日(月)~5日(祝)4日間京都市武道センターにおいて第119回全日本剣道演武大会が開催されます。下記PDFをご確認のうえ参加希望の方は、各団体のご担当者までお申し込み下さい。


⑴5月2日(月)午前8時30分開始式

ア. 各種の形 (剣道、なぎなた、その他)

イ. 公開演武 (杖道)

ウ.杖 道 (錬士六段~範士)

エ. 公開演武 (居合道)

オ. 居合道 (錬士六段~範士)

⑵5月3日(祝)午前9時開始式

ア. 公開演武 (日本剣道形)

イ. 剣道個人試合 (錬士六段~教士七段の一部)

⑶5月4日(祝) 午前9時開始

剣道個人試合 (教士七段)

⑷5月5日(祝)午前9時開始

剣道個人試合 (教士八段~範士)


1.演武大会要項
.pdf
Download PDF • 233KB
2.【施設使用状況】
.pdf
Download PDF • 74KB
3【案内図】
.pdf
Download PDF • 281KB
4.大会等におけるビデオ撮影等について
.pdf
Download PDF • 79KB
5.関係者の皆様へ(送付案内)
.pdf
Download PDF • 92KB
6.【健康記録表兼確認票】
.pdf
Download PDF • 296KB
7.感染予防ガイドライン
.pdf
Download PDF • 1.11MB

閲覧数:28回

最新記事

すべて表示

令和5年4月23日(日)東京武道館において剣道四段および五段審査会が実施されます。 受審希望の方は要項(PDF)をご確認のうえ、各団体のご担当者までお申し込み下さい。 1.実施日  四段 令和5年4月23日(日)午前9時開門(10時開始) 五段 四段審査終了後 2.場 所     東京武道館(足立区綾瀬3-20-1) 3.四段受審料   一名につき  9,400円(西東京剣連手数料含む) 4.五段

bottom of page