top of page
東村山市剣道連盟
試合・審査・講習会に関するお知らせ
各行事や講習会、ニュースなどについて掲載します。
剣道三段以下審査会の実施について
令和5年6月4日(日)エスフォルタアリーナ八王子メインアリーナにおいて剣道三段以下審査会が実施されます。 受審希望の方は下記の実施要項(PDF)をご確認のうえ、各団体のご担当者までお申し込み下さい。 記
higashimurayamaken9
2023年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:123回
0件のコメント
令和四年度一級位審査会実施について
下記の通り令和四年度一級位審査会を実施致します。 受審希望者は下の審査要項を確認のうえ、各支部のご担当者までお申し込み下さい。 尚、受審者および関係者・付添者の方は当日「一級位審査会確認票」に必要事項をご記入のうえ、受付にご提出ください。 日 時...
higashimurayamaken9
2022年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント
剣道七段・六段審査会の申込みについて
標記について、下記のとおり開催されますので「PDF」をご確認の上、各団体のご担当者までお申し込み下さい。 ※お申込締切迄の日数が大変短くなっております、受審希望者の方は早めに、ご担当者までご確認下さい。 1.審査日 「福岡」 七段審査会 2月4日(土) 六段審査会 ...
higashimurayamaken9
2022年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント
令和5年2月開催、剣道四段・五段審査会について
R5年2月25日(土)東京武道館において剣道四段、五段審査会が開催されます。 受審希望者は下のPDFをご確認の上、審査料を添えて各団体のご担当者までお申込みください。 【審査料】 四段受審料 一名につき 9,400円(西東京剣連手数料含む)...
higashimurayamaken9
2022年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
剣道五段・六段審査会(結果)
令和4年11月19日(土)東京武道館で行われました五段審査会において次の方が昇段されました。 五段合格 三ツ井 献二 さん ご昇段おめでとうございます。 令和4年11月18日(金)エスフォルタアリーナ八王子(八王子市総合体育館)で行われました六段審査会において次の方が昇段さ...
higashimurayamaken9
2022年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント
剣道六段・七段・八段審査会について
以下の審査会が開催されます。 「愛知」七段審査会11月12日(土) 「愛知」六段審査会11月13日(日) 「東京」六段審査会11月18日(金) 「東京」七段審査会11月19日(土) 「東京」八段審査会11月24日(木)・25日(金)...
higashimurayamaken9
2022年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント
剣道四段・五段審査会について
11月19日(土)東京武道館において剣道四段、五段審査会が開催されます。受審希望者は下のPDFをご確認の上、審査料を添えて各団体のご担当者までお申込みください。 【審査料】 四段受審料 一名につき 9,400円(西東京剣連手数料含む) 五段受審料 一名につき ...
higashimurayamaken9
2022年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
剣道四・五段受審者模擬審査会の開催について
令和4年10月15日(土) 立川市泉市民体育館第二体育室に於いて四・五段受審者模擬審査会が開催されます。下記ご案内 (PDF)をご確認の上、参加希望の方は各支部のご担当者までお申込下さい。 1.開催日時 令和4年10月15日(土) 午前9時入館、午前9時30分開会...
higashimurayamaken9
2022年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
剣道三段以下審査会のご案内
令和4年11月23日(祝)剣道三段以下審査会が開催されます。 受審希望の方は、下記審査会要項(試験問題・ガイドライン)をご確認の上各支部のご担当者までお申込み下さい。 申込締切日は各支部で異なりますので早めにご確認下さい。...
higashimurayamaken9
2022年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント
全剣連称号審査会実施について
令和4年11月18日剣道称号審査が実施されます。受審される方は、教師・錬士称号審査会要項をご確認の上、各支部ご担当者までお申し込み下さい。支部毎に申し込み締め切り日が異なりますのでご注意下さい。 教士審査料21,500円(選考料、西東京剣道連盟手数料含む)...
higashimurayamaken9
2022年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
剣道八段・七段・六段審査会実施について(愛知・福岡・新潟)
標記について、全日本剣道連盟が下記PDF要項等に基づいて実施しますので、ご案内致します。 ご参加希望の方は、下記PDFをご確認のうえ、各支部団体のご担当者までお申し込み下さい。 申込書につきましては、各自該当する段位の項目をご利用下さい。
higashimurayamaken9
2022年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
三段以下審査結果について
三段以下審査会が、6月5日(日)八王子エスフォルタアリーナにて実施されました。東村山市剣道連盟の合格者数は以下の通りです。 初段 16名 二段 12名 三段 2名 皆様おめでとうございます。
higashimurayamaken9
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント
剣道3段以下審査会につい(事務連絡)
3段以下審査会の学科審査及び立合係・会場係の集合時間について、西東京剣道連盟事務局より事務連絡がございました。下記PDFをご覧ください。
higashimurayamaken9
2022年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント
剣道四段・五段審査会(結果)
令和4年4月17日 (日) 長野県で開催されました剣道4段に次の方が昇段されました。 【4段合格者】 井ノ口 豊さん(剣友会) ご昇段おめでとうございます。 令和4年4月23日(土)東京武道館で4段・5段審査会が実施され次の方が昇段されました。 【5段合格者】 山崎 ...
higashimurayamaken9
2022年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:154回
0件のコメント
剣道三段以下審査会の実施について
令和4年6月5日(日)エスフォルタアリーナ八王子メインアリーナにおいて三段以下審査会が行われます。受審希望の方は下の審査会実施要項等をご確認の上、各団体ご担当者様までお申し込み下さい。
higashimurayamaken9
2022年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:193回
0件のコメント
剣道四段、五段審査会のご案内
令和4年4月23日(土)東京武道館において四段・五段審査が開催されます。 受審希者は、PDFをご覧の上、各支部のご担当者までお申し込みください。
higashimurayamaken9
2022年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
4段・5段審査会 (結果)
令和4年2月6日(日)東京武道館で4段・5段審査会が実施され次の方が昇段されました。 【4段合格者】 岡部 功太郎、宇佐美 彰朗、酒井 大地 昇段おめでとうございます。
higashimurayamaken9
2022年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント
剣道六段、七段、八段、審査会のご案内
下記の日程で審査会が開催されます。 受審される方は、下記の要項をご覧のうえ、各団体のご担当者様までお申し込み下さい。 六段審査(京都) 令和4年4月29日(祝)京都市体育館 七段審査(京都) 令和4年4月30日(土)京都市体育館 八段審査(京都) 令和4年5月1日...
higashimurayamaken9
2022年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント
令和三年度一級位審査会実施について
下記の通り令和三年度一級位審査会を実施致します。 日 時 令和4年2月27日(日)午前9時集合 場 所 東村山市民スポーツセンター 審査会場(二階第二武道場) その 他 審査料・審査内容などは下の審査要項をご覧ください。...
higashimurayamaken9
2022年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント
剣道七段および六段審査会
剣道七段および六段審査会が山梨県小瀬スポーツ公園 武道館にて行われます。 受審希望者は、各所属道場のご担当者にお申込みください。 ■開催日 七段審査会 令和4年2月19日(土) 六段審査会 令和4年2月20日(日) ■審査料・お申込み期日・お申込み方法などは各所属道場の...
higashimurayamaken9
2021年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
bottom of page